生命保険を節約するべき理由とその根拠

生命保険を節約するべき理由とその根拠

先日私は車を買い替えました。
イマドキの時流に乗っかって

エコだとか低燃費だとかそんな事を
考え出したのもあるんですが、

 

踏ん切りがついた最大の理由はやっぱり
「車検」到来ですね。

 

生活に必要な消耗品を買い換えようって
そんなタイミングの時には、

必ず何かしらのキッカケがありますが、

 

 

今回のキッカケはその「車検」の他に、
ディーラーからの

「車検のお知らせハガキ」と
毎日見ているヤフーのトップページにキラキラとうごめく

「エコカー減税」「話題の車」
といった広告が

サブリミナルのように私の脳裏を
支配していたからじゃないでしょうか・・・

 

「車検」「はがき」「広告」
その3つのうちの1つだけならば

「買い替え」
までの踏ん切りまでは到達しなかった・・・

そのように思うのですが、
どうやら車会社の誘導にまんまと引っかかったようです(苦笑)

 

 

何につけても一度決めてしまった以上、
その後の行動力には自他共に定評のある私の事。

 

思い立った2週間後には
ディーラーを訪れているじゃありませんか・・・ 

 

ん?なになに?保険の話はどうしたかって?

 

まあまあ待って下さい。
読み進めていったら

ちゃんとあなたの期待する話になりますから。

 

次ページ
トップページ

生命保険を節約するべき理由とその根拠エントリー一覧

保険節約をするための正しい情報収集の方法
ディーラーを訪れた私の頭の中には、既に買い換える車の候補も決まっており、その車に関する情報もある程度インプットしてありました。ディーラー社員の方々に手を煩わせる事の無い模範的な顧客ですよ(笑)そんな感じでしたから、後は納車予定日と購入金額だけに用があったのですね。納車日はきっちり1ヵ月後。金額は諸経費込みの240万円強ってところでした。いやいや高価な買い物です(汗)240万などどれだけ働いたら稼げるのでしょう。月に20万円の手取り給料1年分ですか・・・そう考えたら大した金額ですよ。アホみたいに本...
保険の適正価格についての秘密
しかもこの不況下です。出費に対して極めてデリケートになってしまうのは当然の事ですよね。私が「低燃費車を買おう!!!」なんて思い立ったのも、そんな節約的理由が多少影響していましたから。そんな風に出費に関して過敏になっている我々に対し、ドコからともなくささやきかけるキーワードがあります。「保険を見直そう」「保険を節約しよう」おおー!確かに毎月の預金通帳から当然のように私の労働の結晶を惜しげもなく奪い去っていく保険料の文字!!いろいろ入ってるから合わせて月々17300円!!!!ちょっと待て・・・いつか...
保険見直しをする理由を明確にしよう!
・・・とまあこんな思いを抱きながらこのHPを見ていらっしゃることと思います。保険を見直そう!!!!そう考えて実行に移すべく情報収集をしているそんな皆様の期待を背負っている私なので、なるべくならばその期待に沿えるような情報を持ち帰って頂けるよう、この場をかりて頑張って話していこうと思っております。さてかなり長めの前置きからやっとの思いで本題に入るのですが、皆さんは保険を見直そうと考えたキッカケはなんですか?◎やっぱり家計における保険料負担を軽減させるため?◎家族構成に変化があり保障を見直そうと思っ...
お得な保険見直しに欠かせない知識
常に世の中のあらゆるモノを疑ってかかっている・・・そんな私ですが、実は去年まで10数年間保険に携わっておりました。多くの顧客の方々からまんまと保険料をせしめてメシを食っていたというわけですよ(苦笑)そんな私がこんな事言うのも何ですが、ウン百万もする商品を購入するのですから、顧客としてもう少し商品の事を知っておいてもいいのではないですか?ん?複雑すぎてよくわからない?そうでしょそうでしょ。だってわざとですか?というほどに理解の困難な商品ですものね・・・でも任せて下さい。そんな顧客のあなた方の為に、...
間違えない保険選びをするためのコツ
そしてそれを読んで頂いたあなた様の判断のもと、購入するべき商品を勝手に選んでちょうだい!!!・・・とまあ、それが目的なんです。つまり判断するための客観的材料を与えますので、自分で考えましょう!!!という事ですよ。自分が買う商品なんですから自分で決めた方がイイに決まってます。ところで「保険を買いたい!!!」って言って保険会社を訪れた事のある方はいらっしゃいますか?私の経験上あまりいない印象なのですが、最近は店舗などもあちらこちらに見られるようになったので、保険店舗的な所に出向かれる方もいらっしゃる...
自称保険プランナーと互角の知識を持つためのコツ
もともとこのHPの趣旨は、客観的な情報提供をのみ行うと明言していますので、私の個人的意見は言わない前提でいきます。「それってあなたの個人的意見じゃないの?」と思われる部分がありました場合には華麗にスルーしちゃって下さいませ。それでは続きなんですが、ファイナンシャルプランナー(略してFP)と呼ばれる方々についてのお話です。最近は何でもカタカナにする職業が多いですね・・・私はこのカタカナ職業には大いに抵抗を憶えるのですが(あ、これ個人的意見ですね。失礼)そもそもFPってなによ?!という話です。ちょっ...
他人に騙されない保険選びのコツ
実体として「企業FP」はその資格を持っている営業社員が「自社の金融商品を販売する職務に従事している」とのこと。そもそもFPという方々は「プランニング業務」に対して報酬が支払われるのが基本なのですが、彼らのライフプランニングは自社の商品を販売するための理由づけに使われている。・・・とまあフタを開けてみればこんな感じです。そもそも顧客の利益を守るためのプランニングに対して情報提供を受けているにも関わらず、その情報の使い道は自社商品販売の説得材料に利用してまっせという事らしいです。最終的に自社商品を購...
賢い保険見直しをするための3つの方法!
あなたの保険購入ニーズを満たしてくれる「プラン」を持ってきてくれる。けれども、そのプランが最も適したプランかどうかは購入する本人が決める事だ!!!・・・という乱暴な結論に達したわけですが、やはりどうやら本気で保険の事を勉強しないと言いくるめられそうな感じですね。納得できる商品購入に至るにはどうやら3つの方法しかないようです。1、信頼のおける保険の営業を見つける(仕方ないから他人任せ)2、提供されたプランが妥当なのかどうかを見極める知識をつける。(任せるけど口出すよ)3、知識をつけまくって自分で納...
保険節約ポイントを見極めるコツ
保険っていろいろあってよくわからん!!!そんな人多いと思いますが、その実はわりと単純でして・・・ 車だってイロイロ種類がありますけど、エンジンが載っててタイヤが4本でハンドルついてて・・・とまあ基本的な部分はみな同じですよね。保険もまたそうで、イロイロ種類があるみたいですが基本的には同じなんですよ。そこで、基本形さえアタマに入れておけばネットで商品を比較したり、保険営業に提供されたプランを見極めたりする時にポイントを理解する事が可能になります。細かく憶える必要は無いにしても大まかに理解しておくと...
終身保険の秘密とメリット
基本契約の死亡保険には3つの基本形があります。たった3つです。簡単に憶えられるでしょ?その3つの基本形は(1)終身保険(2)定期保険(3)養老保険です。それぞれに特徴があり、その特徴によってはあなたがメリットと感じたりデメリットと感じたり様々だと思います。それでは整理していきましょう。(1)終身保険■満期・・・満期は無い。保障の期間に定めが無いので必ず保険金が受取れる保険。だって人は必ず死にますから。■解約した時・・・払っていた保険料の割合に応じてお金が戻ってきます。◎メリット:必ず保険金がもら...
安い保険料商品の秘密
(2)定期保険■満期・・・契約する時にあらかじめ満期を設定しておく保険です。期間限定ですね。■解約した時・・・払った保険料はほとんど戻ってこないか、幾分あったとしても満期の時にはゼロになってます。掛け捨てと呼ばれる保険ですね。※契約の方法によっては相当の解約返戻金をもらえる場合もあるにはありますが・・・。◎メリット:とにかく毎月のコストをかけたくない!!!でも保障は欲しいかもー!!!という場合は安く保障だけを買えます。◎デメリット:掛け捨てなので保険期間中に何も起こらなかったら保険会社まる儲け。...
掛け捨てか貯金か?保険の商品比較のコツ
(3)養老保険これは特徴から先にいいますと、保険期間中に死んでも満期まで生きていても、同じ金額の保険金が払われる保険です。(簡単に言えば保障つきの貯金ですな)例えば50万の養老保険に入って月々1万円ずつかけていたとします。5ヶ月後累計5万円払って相当額の貯金にもなっていますが、もしその時死んじゃったよ・・・という場合にはあらかじめ目標としていた貯金達成額の50万が保険金としてもらえるわけです。本人は死んでるからもらえないですけどね。■満期・・・契約時にあらかじめ設定してある。これも期間限定ですね...
保障内容見直しに隠れた秘密の方法
3種類の基本パターンでしたが憶えていただけましたか?あなたが一体どの保険に入っているのか?あなたが今現在欲しいとイメージしている保険はどのパターンなのか?何となく思い描けたのではないでしょうか?さて、ここからが問題です。じゃあ一体全体どのくらいの保障があったらいいのでしょうか?1000万?2000万??あなたが決めるんですよ(笑)なになに?そんな事言われても決めきれないって?そうですねえ・・・ならば基本保障(死亡保険)の必要性についてちょっと触れてまいりましょう。ここから後のお話は、人が死んだら...
国の保障制度を賢く利用するコツ
それでは具体的にどの程度の手当てをしてくれるのか?その例をお見せしていきましょう。あくまで参考にするための例ですからね!!!ダンナ30歳(厚生年金加入・会社員)、妻28歳、子2歳生活費15万円/月 家賃6万 子供は国立大学がいいな・・・なんて家族で、急にダンナが死亡してしまった場合。●遺族基礎年金 基本額792,100円+子の加算227,900円=1,020,000円子供2歳なので18歳まででもらえるのが・・・計1,632万円●遺族厚生年金 もろもろのややこしい計算があり、ここは概算で年間10万...
保険で必要保障を計算する簡単な方法
もっと言いますと、生活費の15万はダンナがいなくなる分が減りますし、もしも家を建てていたら住宅ローンを組んだ時に加入している団体信用保険で「ローンがチャラ」家賃がまるまる浮きます。月あたり約17万円を確保していて家賃がいらない場合・・・どうでしょ?生活苦しいですか?「苦しいわ!!!!」という方ならば「足りない分を生命保険で補いましょ」って話ですよ。あくまで想定ですからね。子供が私立に入学するとか、奥さんまだ28歳だし再婚もあるかも・・・なんて考え出したらキリがありません(汗)しかも将来国の年金制...
保険の必要性を客観的数字で暴露!
【大まかな見当はついた・・・ではそもそも死亡する確率って?】ライフネット生命の出口社長の本に紹介されている一説より拝借します・・・34歳男性が単年で死亡する確率って何パーセントぐらいと思いますか?0.092%なんですよ(汗)交通事故も労災も不慮の事故も病気も原因は全てひっくるめて0.092%大まかな数字で恐縮なんですが、死亡保険に入っていて、実際に保険を受取る確率は全体で約5%といわれているそうです。それではここで、保険会社の人間が見たら嫌になる試算をやってみましょうか♪あくまで例。例ですからね...
保険節約にまつわる各社商品比較のコツ
さて今までのお話をまとめてみましょう。●生命保険は3種類の基本形からなっている。それぞれの特徴は理解できましたか?●たとえダンナが急に亡くなっても、今のところ年金制度で生活保障は何とかなりそうだ。●死亡する確率と保険との関係は・・・まあ多少理解できた(汗)どうですか?これであなたも死亡保障について少し知識がついたことと思います。保険営業が持ってくるプランを、多少は判断できる材料を手に入れたのではないでしょうか。基本さえ理解しておけば、他人のいう事や誘導などに惑わされずに判断できます。保険見積サイ...
手軽な保険料節約ポイントを公開!
それでは先ほどの基本契約の時と同じように、◎まずは基本的な内容を説明し、◎その後客観的資料を提供、必要性について補足する。その順番でいってみましょう。さて一口に特約と申しましても、そりゃあもう山ほどありますよねぇ・・・ひとつひとつ挙げながらお話をしていったら、このHPが何ページあっても足りませんっ(汗)そこでこのHPの趣旨「保険商品の知識を理解して自分で選ぶ」これに沿ったカタチにしたいと思います。したがって「通販で保険を選ぶ」ことを前提としましょう。通販というと代表的なものは医療保険。通常基本契...
賢い入院保険の選び方とコツ
【医療保険の特徴】 単純に入院1日あたり○○○円といった形で契約する保険です。●満期・・・満期アリ(定期型)満期無し(終身型)の2タイプがあります。●解約した時・・・これも各社それぞれ商品がありまして、・定期型:掛け捨てと考えた方がいいです。・終身型:解約返戻金があるタイプ、解約返戻金が無いタイプ、低解約返戻金タイプと、各社それぞれの販売スタンスで売っています。ここがまた比較する時に混乱するんですよね・・・(補足)基本契約に入院保障があり、付帯契約をペタペタくっつけていく方式です。付帯契約で代表...
自分で選べるようになるための簡単な保険基礎知識を公開
各社の通販サイトを見るに、「おすすめ〜」となっているのが先ほど紹介した特約の数々です。じゃあ「自分で保険を設計してみよう!!!」って時にどれから手をつければいいのか???をまず考えなければいけませんよね。それでは今回このHPを観ていらっしゃる方々のニーズを私なりに考えてみました。●月々の保険料を節約したい!!!(これアリますよね)●自分が現在加入の保険を市場に照らしてみて妥当なのかどうか知りたい!!!(こんな方もいるでしょう)●漠然と入院に対するリスクを感じているけどどの商品が良いのか判断できな...

inserted by FC2 system